ほねほねるーむに設置されているリュウグウノツカイのホルマリン液浸標本の上にマンモスとイグアノドン、プテラノドンの骨格模型が登場しました。
といってもマンモスとプテラノドンは隣のアート魚(ぎょ)ラリーに展示されていたもので、新たにイグアノドンをつけ加えました。
これらは何をかくそう私が夜な夜なイッパイやりながら組み立てたものでDAISOで買ったものです。
これが108円とは思えないほど完成度が高くスタッフからも好評です。
アート魚(ぎょ)ラリーは現在、カピバラが寒さ対策の為に来ているため閉鎖されています。
ほねほねつながりで骨格模型があってもいいかなということで引っ越した次第です。
何故模型を作ることになったのかというと、私の帰省先の三重県にある三重総合博物館にはミエゾウ(ステゴドンミエンシス)の巨大骨格標本があります。ゾウ史上最大で毛長マンモスよりも大きくすっかり魅了されてしまい3度も足を運びました。ミュージアムショップで骨格パズルを手に入れ、これを組み立てる前に100均のパズルで練習を試みたというわけです。
ミエゾウは私の車に飾っています。
ひなみまゆ様
コメントありがとうございます。
「理科室感」、いいですねー。使わせてもらえそうです。
まるみ様
コメントありがとうございます。集中してじっとしているのは実は私も苦手。
釣りに行っても10分アタリがないとイヤになります。
今は1ヶ所に体を落ち着かせるためにアルコールの力を借りています。
kui様
コメントありがとうございます。DAISOで発掘したイグアノドンの骨格。
何かヘンだぞ??後ろ足に発達した大きな鉤爪が!!
ディノニクスかヴェロキラプトルか?
ほ、ほねほねルーム‼️うちのチビがリュウグウノツカイとクジラの◯◯◯に心奪われた衝撃のスポット(笑)あの理科室感が好きです。さらに新たなほねほね達が見れるの楽しみにしてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
細かい作業が不得意な私には
絶対できない作業ですw
集中力もないので…(´⊙ω⊙`)
ダイソーとセリアいいですよねー
モデラーの超絶作例もダイソーとセリアから仕入れた材料をいっぱい使って作られています