話かわって、寮生活2年目には役員のお鉢が回ってきた。
1寮炊事委員という肩書きである。当時の南溟寮(なんめいりょう)は1寮から5寮まであり、それぞれに寮長と2名に委員がいた。
そして、それを束ねる総務、副総務がいて、総務室において不定期的に開かれる寮長会議はかなりピリピリしたものがあった。
夏休みも思い通りに帰省できず、よさこい祭りに高知大学のチームにかり出され、3日3晩踊ったが、これはいい思い出となっている。
実はよさこいに参加したのは後にもさきにもこれ1回限りである。
話かわって、寮生活2年目には役員のお鉢が回ってきた。
1寮炊事委員という肩書きである。当時の南溟寮(なんめいりょう)は1寮から5寮まであり、それぞれに寮長と2名に委員がいた。
そして、それを束ねる総務、副総務がいて、総務室において不定期的に開かれる寮長会議はかなりピリピリしたものがあった。
夏休みも思い通りに帰省できず、よさこい祭りに高知大学のチームにかり出され、3日3晩踊ったが、これはいい思い出となっている。
実はよさこいに参加したのは後にもさきにもこれ1回限りである。
よさこい参加✨️
凄く貴重な経験ですね😃
テレビではみますがまだ生ではみたことがありません😭
一度でいいから見てみたいなぁ✨って思いながらよさこいの時期を毎年通りすぎてしまいます💧