4月19日(月)聖火リレー開催のため
桂浜周辺の通行が規制されます。
そのため、
桂浜水族館は9時30分オープンとなります。
すこし遅れての開館となり、ご予定されていたお客さまには
ご迷惑をおかけいたしますがご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
4月は桂浜水族館お誕生日!
今年は90歳です
そんな記念の今月のダツ割対象地域は?!
飼育教育チーム3名が担当します!
高知県下の市町村をダーツボードに見立て、
刺さった市町村に在住する方を対象に、
入館料半額でご入館いただける企画「ダツdeダーツ」を開催!
ハマスイYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=uC5oWY9vlGM
で公開中です!!
該当される市町村にお住いの方は、
チケット購入時に免許証および健康保険証などを必ずご提示ください。
※ご提示がない場合は対象外となりますのでお忘れないようにm(__)m
4月30日まで
土佐市・黒潮町・梼原町のみなさまに
蒼くてひろい太平洋、青い空、
そしてたのしい水族館がある桂浜へ行くきっかけになればと期待しています。
2021年3月29日早朝、
当館で飼育しておりましたフンボルトペンギンのタケが死亡いたしました。
死因は真菌(カビ)によって引き起こされる鳥アスペルギルス症によるものでした。※鳥インフルエンザは陰性でした。
2001年4月13日生まれの19歳で、過去に大病を患うもそれを乗り越え今日まで力強く生きる姿を見せてくれました。
また、フンボルトペンギンの寿命は20~25年ほどと言われており、
19歳のタケもペンギンの中では高齢に入る個体でしたが、
他の若い個体に負けず飼育員の足を突きながら餌をねだりに来てくれた姿は
今でも忘れません。
タケの冥福を祈るとともに、
これまでタケを愛してくださった皆様に心よりお礼申し上げます。
桂浜水族館は、ペットもいっしょに入館できる数少ない施設です。
みなさまのご理解やご協力での取り組みとなっております。
今後もずっとペットと楽しめる水族館でありたいので下記内容に同意し
ご入館ください。
以上の事に同意の上、ご入館ください。
また、入館者数が多い場合は、
ペットの大きさや種類等によりご入館をご遠慮願う場合もございます。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
4月19日~20日東京2020オリンピックの聖火リレーについてお知らせします。
高知市のスタートは4月19日桂浜よりスタートします。
それにより桂浜周辺の交通規制が実施されます。
高知県|東京2020オリンピック聖火リレー
https://www.kochisports.com/kochi041920/
桂浜周辺の交通規制について
https://www.kochisports.com/kochi041920/common/pdf/rute01.pdf
鳥インフルエンザ感染予防のため中止していました
ペンギンのえさやり体験が再開いたしました。
1カップ100円で、かわいいペンギンたちにえさ(きびなごなどのさかな)をあげることが出来ます。
エサやりエリアには、必ず消毒マットの上を踏んでからの立ち入りをお願いします。
寒い冬の間休止していた大人気のリクガメのえさやり体験が
暖かくなってきたので復活しました!
※雨の日と寒い日は急遽お休みになります。
1カップ300円で、リクガメのダイちゃんとロクちゃんに
えさ(やさい)をあげることが出来ます。
えさやり体験の前には手の消毒をお願いいたします。
楽しんでいただいた後は手洗いをするようお願いいたします。
90周年のハマスイでは、
スタッフが個々に起案したイベント「ハマスイスタッフからの挑戦状」第2弾!!
大好評のひなちゃん「ハマスイゾクイズラリー」の次なるバトンを受け取ったのは、スタッフ「もりちゃん」!!!
「あなたの人生は、あなたが主役」
水族館業界では異例の飼育員の写真集出版カメラマンとしても活躍中の
おとどちゃんの付き人もりちゃん!
もりちゃんのカメラマンとしての腕は、出版社業界をもうならせるほどの腕前!!!
そんなもりちゃんカメラマンがハマスイでエンジョイするあなたの時間を
切り取ってステキな思い出を残します。
【開催期間】2021年3月21(日)~4月20日(金)
【料 金】1組(300名まで)10,000円
【所要時間】10:00~15:30の間で1時間
【1日限定組数】もりちゃんの限界まで
【ご予約方法】※公式ホームページお問い合わせホームより事前予約が必要。
https://katurahama-aq.jp/mail.html
お問い合せメールフォームにお名前・ご住所・メールアドレス・電話番号を入力後
お問い合わせ内容に
「あなたの人生は、あなたが主役」の予約
希望日時:第一希望・第二希望・第三希望
参加人数:〇〇名
その他ご不明やご希望などのコメントを入力してください。
カメラマンもりちゃんよりコメント
桂浜水族館で過ごす風景を 私がカメラマンとして同行し、写真を撮って後日データを提供するというものです。 ひとりで来館される方は自分の写真が残らない。
恋人、友人、家族と来館しても誰かが撮影役にならないといけないため
全員が写った自然体の写真が残せないなどの問題をサクっと解決します!
ぜひいっしょに素敵なハマスイ時間を過ごしましょう!
2021年3月5日(金)午前9:00頃、桂浜水族館で飼育しておりました
フンボルトペンギンの「メリー」が15歳で死亡いたしました。
死因については、現在、病理解剖の結果待ちです。
※鳥インフルエンザは陰性でした。
メリーは、盛田のおんちゃんによる人工育雛でとても穏やかな性格に育ち、
人懐っこい子だったこともあり、大人気のペンギンタイムでは、
たくさんのお客様と分け隔てなくふれあってくれました。
また、その大らかさからブライダルの撮影でも活躍し、
生前は老若男女問わずみんなを笑顔にしてくれました。
3月1日頃から体調不良による食欲低下が見られたため、
投薬治療に尽力してきましたが、快復することなく、彼は天国へと旅立ちました。
生まれつき足が弱かったこともあり、あまり身体が強くない個体でしたが
15年というかけがえのない月日を、桂浜水族館で私たちとともに生きてくれました。
ストア前に献花台を設置しております。
「メリー」を愛してくださった皆様に心よりお礼申し上げます。
90周年のハマスイでは、スタッフが個々に起案したイベントを実施していきます。
第一弾は、ひなちゃん!!
2月14日はバレンタインデー!
そんなHappyな日にスタッフ・ひなちゃんが起案したイベントがスタートします!!
「ハマスイゾクラリー」です!!
参加費300円で館内各所にあるクイズを見つけ出し
答えを記入してハマスイオリジナルグッズを手に入れてくださいね♬
めっちゃ雑だけど赤枠の中にオリジナルグッズが写ってます(笑)
ハマスイゾクラリーに参加した方だけが手に入れることが出来るレアもの!!!
さぁ!チェレンジしてくださいm(__)m
チャレンジャーの方は、マリンストアにて参加表明をしてくださいね♬
ひなちゃん案のハマスイゾクラリー始まるよ♡
※3月14日のホワイトデーまでのイベントとなります!