コツメカワウソの「ダンデ」が亡くなりました

2024年7月24日(水)朝
当館で飼育しておりましたコツメカワウソの「ダンデ」が死亡いたしました。

2023年7月から喉の腫れが出てきており、獣医と治療を続けてきましたが
今朝、死亡を確認いたしました。
詳しい死因等については、現在、調査中です。

ダンデは、2021年10月31日に京急油壷マリンパーク(閉業)からやってきました。
下顎の黒い模様が特徴的なカワウソで、とても優しい性格をしており、一緒にやってきた「ふく」と老後も仲睦まじく生活していました。
ご飯を食べた後、ふくとじゃれ合って気持ちよさそうに日向ぼっこをしていた愛らしい姿をずっと忘れません。

ダンデの冥福を祈るとともに、
これまでダンデを愛してくださった皆様に心よりお礼申し上げます。

明日より、カワウソ舎前にて2週間ほど献花台を設置いたします。
ダンデが、天国でもおいしいものをたくさん食べて、日の光を浴び
やわらかなベッドで眠れるように、想いを注いであげてください。

ミナミアメリカオットセイの赤ちゃんが産まれました!

2024年7月13日(土)17:51に
ミナミアメリカオットセイ「キネン」と「クオ」の間に4.68kgのオスの赤ちゃんが誕生しました。

キネンとクオは、2021年に桂浜水族館が創業90周年を迎えるにあたり、京都水族館からこの小さな水族館へやってきてくれました。

二頭の間には、昨年にも赤ちゃんが誕生しましたが、子育てがうまくできず亡くなってしまいました。

前回の経験やクオの視力が著しく低下していること、母獣が高齢であることから、今回は早急に人工哺育に切り替え、飼育スタッフが各所と連携をとりながら育てることにしました。
なお、母仔ともに健康で、赤ちゃんはミルクを飲んで今日も元気に鳴いています。

一般公開は、8月上旬の予定です。

また、Amazonほしい物リストにミルクを追加していますので、
いっしょにその成長と変化を見守ってただけますと幸いです。

赤ちゃんの様子は、公式XやInstagramで随時情報発信しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

海の日イベント「高知みなとまつり」中止のおしらせ

7月15日の「高知みなとまつり」について
水族館スタッフと海上保安官による水族館&灯台ツアーを開催予定でしたが、
雨の予報とのことで中止となりました。

楽しみにしていたお客様には心よりお詫び申し上げます。

当日、桂浜水族館に遊びにお越しの皆さま、暑い暑い夏がやってまいりました。
こまめな水分と塩分補給、日陰での休憩をはさみながら、水族館をお楽しみくださいませ。

\桂浜水族館、DXに挑戦中!/

 

桂浜水族館では兵庫ベンダ工業株式会社海洋水産技術研究所とリベラ株式会社と共同で、生物・業務管理の効率化を目的としたシステムの導入を行いました!またハマスイらしく同システムを活用し、お客様向けの新サービス「ハマスイ+(はますいぷらす)」を公開します。本事業は高知県産業振興センター主催の「令和5年度デジタル技術活用推進事業費補助金」を利用しております。

【背景】
 水族館といえば学びの場や観光として人気がある場所であり、働く場所としても人気がありますが、多種多様な生物の命を預かっており、スタッフの業務は多岐に渡ります。生物の健康状態の観察や研究など高度な専門性が必要な反面、大量の餌を準備する調餌や水槽の清掃など体力や時間を必要とする作業も多く、時には夜間待機などの業務も発生し、責任と労務面での負担が大きな職種でもあります。
 経営の面では、昨今の物価上昇の影響からコストが増加しており、生物たちにより良い環境を提供するには入館料を中心とする収入の確保も重要な課題となっています。
 本取り組みでは、スタッフの業務負担をデジタルの力で軽減し、同時にお客様向けのサービスとして展開することでお客様にも楽しんでいただきながら入館者の増加も狙える一石二鳥のシステムを導入しました。

【概要】
◎生物・業務管理システム(社内管理システム)
 生物飼育の観点からすべてをデジタル化することはできませんが、現状アナログで行われており、スタッフの負担となっている業務を中心に5つの機能を持った生体・業務管理システムを導入しています。
①館内スタッフの行動把握(各作業エリアにおける滞留時間の自動計測)
②生物の生育把握(AI解析)
③水質データの自動取得(2か所)
④遠隔給餌
⑤24時間監視(リアルタイム・録画)
上記システムの導入により、浮いた時間は生物の調査研究・イベント企画等に使えるようになりました。

◎「ハマスイ+」(お客様向けシステム)
https://kaiken.katurahama-aq.jp/
 生物・業務管理システムから一部を切り出し、ハマスイをより身近に感じ行ってみたくなるようなサービス「ハマスイ+」を公開しています!桂浜水族館に行きたくなっちゃう特別なコンテンツをお楽しみいただけます!
①会える水族館
 スタッフが水水族館のどこにいるかをリアルタイムで見ることができます。おとどちゃんや会いたいスタッフに会えるチャンスです。
②オンライン餌やり
 自動給餌機能をお客様にも開放し、全国の水族館でも珍しいオンライン餌やりが体験できます!(回数には制限があります。)
③特典映像
 サイト上でしか見られない特典映像をご覧いただけます。今後はライブ映像などにも拡張していく予定です。

【その他情報】
 本取り組みは海洋・水産に関する研究や教育、マリンITにおいて先駆的な取り組みを行っている企業と共同で実施しており、ノウハウの共有と水族館視点での新たな発見が期待されます。また、教育機関が主催するワークショップ等でも発表を行い様々な助言をいただいており、どんどんパワーアップしていきます!
◎兵庫ベンダ工業株式会社 海洋水産技術研究所(KAIKEN)
 所在地:〒657-0013
     神戸市灘区六甲台町1-1六甲第2キャンパス眺望館1F
 代表者:代表取締役 本丸明子
 事業内容:海洋・水産に関する研究、教育事業
 https://kaiken.bender.jp/
◎リベラ株式会社
 所在地:東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト2F
 代表者:代表取締役 中田重昭
 事業内容:自動運転関連技術などのシステム開発、不動産テック事業、
 マリンテック事業、物流/交通量最適化システムなどの企業基幹系システムの開発
 https://www.liberra.com/

桂浜水族館でお待ちしています!!!!

銀座Loft 旅する水族館2024に出品します!

2024年7月12日(金)~7月31日(水)
銀座Loftにて開催中の「旅する水族館2024」(後半期間)に桂浜水族館も出品します。

こちらは、日本全国の水族館の魅力を紹介する大変魅力的なイベントです。

桂浜水族館の魅力といえば、絶賛アヴァンギャルドを生きている「おとどちゃん」と、個性を存分に爆発させているスタッフたち。
マリンストアでおなじみのハマスイグッズを、東京銀座にお届け!

ぜひ会場に足を運び、他の水族館とはまた少し違うハマスイワールドを存分にお楽しみください。

<アヴァンギャルド商品ラインナップ>
・おとどちゃんグッズ
おとどちゃんの生みの親、デハラユキノリのおとどグッズから、普段使いに少し勇気がいる激しめのミニタオル、派手さが命のブランケットなど桂浜水族館でしか手に入らないアレコレ。

・スタッフグッズ
アカメ、メンダコ、ペンギンなど思い思いのデザインを出品。
今年度入社した3名の新人スタッフ、通称「93トリオ」もデビュー作も披露。
現地よりも早く手に入れるチャンスかも!?ストアスタッフによるサイケデリック読みもの「マガジンお松」もこっそり販売!

銀座ロフト
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目4−6 ベルビア館 1階~5階

7月15日、海の日イベント開催

7月15日は海の日ですね!
そして、海の日を中心に「高知みなとまつり」が開催されます。

今年度のみなとまつり内イベントでは、
海とのかかわりが深いお仕事に就く水族館スタッフと
海上保安官による水族館&灯台ツアーを開催いたします。

水族館にはどのような生きものが暮らし、
生きものたちを通してどんな発見があるのか、
海の安全を守る海上保安庁さんが管理する灯台には
どんな役割があるのかなどについて
みなさまとともにまわるツアーとなっております。

◆イベント詳細🐟
開催日】2024年7月15日(月・祝)
小雨決行。ただし大雨の場合は中止となります☔️

【時間】13:00~
水族館ツアー、移動、灯台見学
3つを合わせての所要時間は80分以内を想定しております。

【受付場所・方法】当日水族館入り口付近にて受付をいたします。

【定員】先着20名
12:30ごろから水族館入り口付近にて受付を開始いたします。

【参加費】無料

【特記事項】桂浜水族館とその裏山の上にある灯台をまわるツアーです。
水族館から灯台へは山の階段や遊歩道を歩いての移動となります。
解散場所は灯台前ですが水族館の半券とツアー参加証を
水族館入り口で提示していただくことにより再入館可能です。

人数に限りのあるイベントですが、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ!😊

カリフォルニアアシカの赤ちゃんが産まれました!

2024年6月27日(木)21時15分に、桂浜水族館で飼育しているカリフォルニアアシカの
「ケイタ」と「ココ」の間に女の子の赤ちゃんが誕生しました。


母親である「ココ」のお誕生日と同じ日に産まれた赤ちゃんは、
生後2日目の今日にはもう洞窟から出てきて、かわいらしい姿を見せてくれています。

7~10日ほどすればプールで泳ぎだし、あっという間に大きくなります。
親子は、アシカプールにいて、洞窟から出てきていれば会うことができるので
赤ちゃんのうちに会いたい方は、この夏、ぜひ桂浜水族館にお越しください!

みんなで、ココの子育てと赤ちゃんの成長をあたたかく見守っていきましょう。

ちなみに、
赤ちゃんの父親である「ケイタ」と遊べるアクアティックプログラムは、
まだまだ参加者を募集しています!
アシカの魅力や身体能力の高さを間近で感じられるイベントとなっているので、
おひとりさまもアベックも!親子や友達同士の参加も大歓迎!

2024年も、ハマスイで元気に夏を乗り越えましょう!

真珠の取り出し体験もやるよ!子ども食堂フェスティバル

高知市帯屋町 1 丁目の中央公園で
2024 年 6 月 22 日(土)、23 日(日)に
「子ども食堂フェスティバル」が開かれます。

当館でも大人気の真珠の取り出し体験も
ハマスイブースにて開催いたします。

お街の中央公園で、真珠の取り出し体験が出来るなんて~
滅多にないチャンスです!ぜひ会場にお越しください♡

ハマスイのマスコットキャラクター「おとどちゃん」も参加します
※雨天時はおとどちゃんは参加しないとのこと・・・。
チーズホットドッグや肉巻きおにぎり、プリンなど約 20 ブースが出店。
「泡泡戦士シャボン玉ん」によるステージショーや、
高知市出身のクラシックギタリスト・山下俊輔さんによるスペシャルライブ、
スポーツ鬼ごっこなどが予定されています。

アイスやかき氷のプレゼントもあります。
対象は高校生までで、なくなり次第、終了します。

23 日(日)には、高知市出身の女優・白田久子さんによるトークショーがあります。

子ども食堂フェスティバルに出店します!

 \グルメとイベント盛り沢山!/
フェル に参戦します!

【開催日時】2024年6月22日(土)・23日(日) 10:00-18:00
【開催場所】高知中央公園 (高知県高知市帯屋町1丁目11-27)
【内容】「子ども食堂でHOTひと息♪」をテーマに、さまざまなグルメブースが一堂に会します!子ども向けイベントショーやステージ、学び場や遊び場などおもしろ企画が盛り沢山!

桂浜水族館もグッズ販売ブースを出店し、おとどちゃんが会場を盛り上げます。
梅雨入りしてちょっぴり憂鬱な気分を、歌って踊って遊んで学んで、みんなでいっしょに吹き飛ばそう!

事務局スタッフの2名募集します 

桂浜水族館では、事務局スタッフを募集しています。
事務局は、ハマスイの心臓部でもあります。
このたび、新たな取り組みが始まりました!
2名の新たなスタッフを仲間に迎えたいです!!!!!!

なんか変わるで!桂浜水族館!!をいっしょに実践してくれる方!
桂浜のスイゾクたちを愛してくれる方!
ちょっと変わった水族館を好いていっしょに作ってくれる方!
ワタシたちといっしょに桂浜水族館を盛り上げてください!!

【募集要項】
水族館の販売、経理、接客、企画、など
水族館博物館経営のための業務が出来る方を募集しています。

応募資格 普通自動車運転免許取得者
     枠にとらわれない発想力がある方・どんな時も笑顔が作れる方
     マイナスをプラスに!の思考が出来る方
                  桂浜水族館が大好きな方

勤務時間 8:30~17:00(実働7.5時間)

休  日 月8日(シフトにより決定)

給     与 155,250円~201,600円初任給 ※能力、経験等に応じて決定。

待     遇  各種社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
      契約期間は1年単位で更新。試用期間3ヶ月あり
      社員登用制度(成績優秀者は試用期間終了後、正社員登用あり)
     ※詳細は公益社団法人桂浜水族館諸規定に準ずる

選考方法 初回選考は書類審査となります。
     二次選考は、面接試験

応募方法 履歴書(自筆、写真添付)、職務経歴書
     自己アピール画像とPRコメントを下記までご郵送下さい。
     ※なお応募書類の返却希望者は、返却用封筒と
     返却に必要な料金分の切手を同封してください。
     その他の方は、担当者が責任を持って廃棄いたします。
     ※合否についての連絡をメールで行うため
     備考欄等にe-mailアドレスの記載を必ずお願いします。
     英数字の間違いを防ぐため間違いやすい箇所には
     ルビ等記載お願いします。

勤務開始 6月~※応相談

応  募  先 〒781-0262
                 高知県高知市浦戸778桂浜公園内
      公益社団法人 桂浜水族館

担当部署 桂浜水族館 事務局 館長秋澤志名

問  合  せ 原則メールのみ対応
      kikaku@katurahama-aq.jp