ベビーちゃんをお連れの方にごあんないです。
当館内には、現在、授乳室がございません。
桂浜公園駐車場入口にある、バスの待合室にあたらしく授乳室が出来ましたので
こちらのご利用をお願いいたします。
ミルク用のお湯も完備!!
おむつ替えも出来ます!!
同時に2組使用できるようになっています。
バス待合室には、コンセントも完備されてます。
ご利用ください。
なお、バス待合室に関しては
桂浜公園指定管理者はりま家へお問合せください。
ベビーちゃんをお連れの方にごあんないです。
当館内には、現在、授乳室がございません。
桂浜公園駐車場入口にある、バスの待合室にあたらしく授乳室が出来ましたので
こちらのご利用をお願いいたします。
ミルク用のお湯も完備!!
おむつ替えも出来ます!!
同時に2組使用できるようになっています。
バス待合室には、コンセントも完備されてます。
ご利用ください。
なお、バス待合室に関しては
桂浜公園指定管理者はりま家へお問合せください。
2022年4月7日~4月13日に開催された「一番好きな『水族館』はどこ?」と
いうアンケートで、桂浜水族館が見事1位となりました!
ねとらぼ調査隊によるアンケートへの参加は今年で二回目。
インターネット投票で決まる全国人気水族館ランキングで1位に輝いたのは、
昨年に続いてなんと二年連続の快挙です。
総投票数5563票のうち、当館は1218票を獲得し、堂々の第1位!
桂浜水族館へ大切な一票を投じてくださった皆さま
いつも温かく見守ってくださっているファンの皆さまに、心より感謝申し上げます。
「なんか変わるで、桂浜水族館」と改革を始めてから今日まで、私たちが苦難を乗り越えてくることができたのも、ひとえに皆さまのおかげだと感じております。
皆さまの温かい愛に応えられるよう、期待を超えられるよう
スタッフ・スイゾク一同 邁進してまいりますので、
今後ともハマスイをよろしくお願いいたします!
当館の最終入館時間は、いままで
「17時までに入館してくれたら暗くなるまで楽しんでって~!」でした。
なんと、昭和な桂浜水族館・・・。
しかしながら、
昨今の労働環境改善等も配慮し、
チケット販売終了時間を設けることとなりました。
チケット販売は、16:30。営業時間は、17:00となります。
超繁忙期に限っては、延長開館のお知らせをいたします。
古きよきゆるぅ~い桂浜水族館がなくなる!!と
ご心配のみなさまもおいでかと思いますが
基本これまで同様ハマスイはハマスイですので
笑顔で遊びにいらしてください。
遠いから折角来たのに渋滞に巻き込まれた!などの
トラブルに見舞われた場合はご相談ください。
ご相談があった場合は、
特別にちょこっとだけ時間延長してご来館をお待ちしたいと思います。
2022年2月23日(水)
桂浜水族館のコツメカワウソ「秀太朗」と「文太朗」がバックヤードから
カワウソ舎に帰ってきました!
2020年9月28日に「王子」と「桜」の間に生まれた二頭は、翌年きょうだいが生まれ
両親の子育てや越冬などのため親離れし、2ヵ月ほどバックヤードで生活をしていました。
2月も下旬に差し掛かり、寒さも少し和らいできたので、両親ときょうだいが暮らす部屋へ……とはなりませんが、同じ屋根の下、隣の部屋へ無事お引越しが完了しました!
秀太朗と文太朗は、生まれた時から先日亡くなった「テン」に見守られてきました。
残念ながら、二頭がまたテンと同じ屋根の下で暮らすことはできませんでしたが
テンが暮らしていた部屋を譲り受けることとなりました。
テンもきっと天国の分館で二頭をあたたかく見守ってくれていることでしょう。
本日よりカワウソ舎に帰ってきた「秀太朗」「文太朗」と会うことができます。
ご来館の際は、ぜひ二頭に「おかえり!」と声をかけてあげてください。