今年のクリスマスはハマスイのもん!!!
コツメカワウソの「聖次朗」と「望」が初イベントするよ!
聖なる日に望みをかけて握手して♡
きっと叶うよ♡
クリスマスにもってこいの2個体のネーミングの良さよ。
初イベント担当の2個体の初々しさもお楽しみください!!
12月24日㈯ 10:00~10:15ばぁまでと、13:30~13:45ばぁまで
12月25日㈰ 10:00~10:15ばぁまで
※ばぁ(土佐弁)→ぐらい(標準語)
体験料:1回300円
毎年恒例の2園館合同イベント「干支引き継ぎ式」を今年も開催いたします。
2011年から毎年開催している干支引き継ぎ式も今年で12回目を迎えます。
来年2023年は卯年。「ウサギ」で想像されるのは赤い目。
桂浜水族館からは卯年代表としまして
ウサギと同じく赤い目を持つ『アカメ』を選出。
アニマルランドさんの寅年代表スマトラトラから当館のアカメへと
その役目が引き継がれます。
また、今回の引き継ぎ式にはスマトラトラからの委任を受けた
アニマルランド生まれのウサギがやってきてくれます。
【開催日】2022年12月16日
【時間】14:00~【場所】桂浜水族館
【式の流れ】
14:00~ 引き継ぎ式、開式のあいさつ。
14:05~ 各施設干支代表動物の紹介
14:10~ 委任状、感謝状の贈呈
14:15~ 閉式のあいさつ
式自体は15分ほどを想定しており、その後にウサギとのふれあいを予定しております(ウサギたちの体調次第で変更となる可能性もあります)
2023年1月1日は、
新たな一年を迎えるにあたり、休館いたします!
当館は、紆余曲折を経ながらも90年以上の歴史を持ち、
年末年始も休まずがむしゃらに駆け抜けてきましたが、
この度、働きがい改革の新たな一手として1月1日を休館とし、
スタッフのリフレッシュ日にさせていただきます。
飼育スタッフは県外出身のスタッフが多く、
ここ三年ほどはコロナ禍で気軽に帰省することもできず、
家族に会えない日々が続いていました。
田舎の小さな水族館ということもあって、少ないメンバーでの業務。
特殊な職種ゆえに世間との休暇が合わず、
友人や恋人と過ごせる時間も多くない。。。
人間が元気で、心穏やかでないと、生きものの幸福度も下がってしまいます。
新しい一年のスタートをそれぞれのスタイルで過ごし
1月2日より、また、元気いっぱいな桂浜水族館で皆さまを
お迎えできるようにいたします!
元日をハマスイで過ごそうと楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
10月30日の朝、フンボルトペンギンの「プンプン」がお空の分館へ旅立ちました。
ヒナのときの怒りっぽい性格から、その名を命名。
フリッパーの赤色の名札には、名前の横に怒りマークを掲げ
「プンプン!」「プンプン!」と、老若男女を問わず多くの人から愛された子でした。
過去にはスタッフといっしょに館外のイベントや講演に赴き、
館の名を背負って、さまざまな人にスイゾクに関する学びを提供しました。
いつも、いのちを生きることがどういうことなのかを、そっと教えてくれました。
歳を重ねてからは、ペアとの死別や脚を悪くするなど、大変なことも多かったですが、それでも、私たちスタッフに元気な姿を見せてくれました。
18歳6ヶ月――。
プンプンにとってよいペンギン生であったことを願います。
11月1日から2週間、ペンギン団地横に献花台を設置します。
プンプン、天国ではあんまりぷんぷんしちゃダメだよ。
プンプン、ここではいくらだってぷんぷんしていいから、
天国が飽きたら
また桂浜水族館に来てね。
プンプンの冥福を祈るとともに、
これまで、プンプンを愛してくださった皆様に心よりお礼申し上げます。
1200円でも「入館料が高い!」と言われている桂浜水族館。
スイゾクたちにはいいごはんを食べさせたいし、
創業91年のご老体はあちこちガタがきて改修しないといけないし、
お金の話はあまりしたくないけれど、このご時世、なかなかにしんどい――!!
2014年の消費税増税時改定よりなんとか維持してまいりましたが、
管理費(餌料費・光熱費・資材単価等)の高騰により、
このたび、なんか変わるための料金改定をさせていただきます。
スタッフの充実、飼育展示の充実を図り、
これまで以上に桂浜水族館を楽しんでいただけるよう
2022年11月1日(火)より
お子様の料金は据え置きで、大人の入館料金が変更となります。
チケット売り場で「入館料が高い!」と叫んだお客様にも、
帰りには「絶対にまた来よう」と思ってもらえるように。
愛と笑顔があふれる「おらんくの水族館」になれるように――。
スタッフ・スイゾク一同、温故知新のもと攻めの姿勢で邁進してまいります。
ご理解・ご了承・黄色いご声援の程よろしくお願いいたします!!
◎入館料(新料金開始日:2022年11月1日~)
大人 | 小学生 中学生 |
幼児 (3才より) |
|
一般料金 | 1,600円 | 600円 | 400円 |
障がい者割引 | 800円 | 300円 | 200円 |
年間パスポート | 6,000円 | 2,000円 | 1,000円 |
※1 学校団体の場合、教職員の方は学生料金でご入館できます。
障がい者手帳保有の学校団体の場合は、手帳をお持ちのご本人が障がい者割引適用となり、教職員及び介助者は学生料金となります。
※2 障がい者手帳(療育手帳を含む)をお持ちのご本人と介護者1名の入館料が減額となります。介助者1名は100円割引にてご入館できます。障がい者手帳がないと本割引を受けることができませんので、必ずお持ち下さい。