ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん命名式開催

2024年7月13日(土)17時51分、ミナミアメリカオットセイの「キネン」と「クオ」の間に待望のオスの赤ちゃんが誕生しました。
赤ちゃんは生後すぐに人工哺育となり、今日まで、両親とは離れて、飼育スタッフによって育てられました。

正式なお名前が決まるまでは、赤ちゃんを指す「ばぶ」と母親「クオ」の名前をとって、「ばぶっクー」の愛称で多くの方から可愛がられ、毎日ミルクをたくさん飲んで、順調に成長しています。

来たる明日4月1日、桂浜水族館は創業94周年を迎えます。
そこで、記念すべきこの日に、ばぶっクーにお名前をプレゼントすることにいたしました。

正式なお名前には、「永く愛されますように」「長く生きられますように」という願いが込められています。
桂浜水族館らしさあふれるお名前に、きっと誰もが笑顔になり、彼の成長と変化がより一層楽しみなものとなることでしょう。

【発表日時】2025年4月1日(火)13:45頃
【発表場所】メスアシカプール前

また、明日は9時に開館し、来館されたお子様にお菓子のプレゼントや新しい旗の掲揚も予定しております。
「愛」にまつわるエピソードを募集する94周年企画も始まり、盛大な一日となりそうです。

正式なお名前は、現地で発表後、SNSでも公開いたします。
皆さま、お楽しみに――!

聴かせてよ、愛。

創業94周年特別企画「聴かせてよ、愛」を開催します!

家族で初めて遊びに来たときのこと…
デートで訪れた時のこと…
浜辺でひとり流した涙のエピソードなど…
桂浜での「愛」にまつわる思い出をお聞かせください。
今はもう別れてしまったけどずっと忘れられない恋など…
甘酸っぱい思い出も大歓迎!
°˖✧♡°˖✧ハマスイをみんなの愛でいっぱいにしよう°˖✧♡°˖✧

【募集期間】
2025年4月1日(火)~4月30日(水)

【応募方法】
●ハマスイ公式Instagram(@hamastagram)へDM
●郵送(〒781-0262 高知県高知市浦戸778 桂浜公園内 桂浜水族館 宛)
●おらんくテラスにて執筆

【募集内容】
「愛」にまつわるエピソードやメッセージ
※住所・ペンネーム・年齢の記載をお忘れないようお願いいたします。

募集期間終了後、いただいたエピソードやメッセージは、
「おらんくテラス」にて展示予定!

また、テラスでは「真珠の取り出し体験」開催中です。
「長寿・富・円満」を宝石言葉に持つ真珠は、まさに「愛」の象徴。
ぜひ、思い出のひとつにいかがですか――?

なお、お便りの中から見事おとどちゃんの心を掴んだ方のエピソードやメッセージは
いただいた内容をもとに、おとどちゃんによって小説化されるかも!
※小説化にあたり、ご本人様の思い出とはかけ離れたものとなったり、脚色によって事実とは異なる展開の物語になる可能性がございます。小説については、フィクション作品としてお楽しみいただけますと幸いです。ご了承とご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

創業94周年企画始動!

1931年4月1日に開館した桂浜水族館は、今年で創業94年を迎えます。
そこで、来たる4月1日には、開館記念を祝してお菓子の配布と旗の掲揚を行います。

9:00より ご来館のお子様にチケット売場にてお菓子をプレゼント!
                       (対象:幼児以上小学生以下)
    究極のエサやり体験パラダイスな桂浜水族館から
    皆さまへの日ごろのご愛顧に感謝を込めて、お菓子を大放出

11:00より 新しい旗の掲揚
     おらんくテラスにて、おニューの旗を掲揚!
     創業100周年に向けて、スタッフ一同気持ち新たに邁進いたします

当日は、みんなでいっしょに記念日をお祝いしましょう!

°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°ビバ!ハマスイ!°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧

伐採・剪定作業のお知らせ

2025年3月10日(月)10:00頃より
桂浜公園テラス台地にて、クレーン車を設置し、3時間ほど伐採と剪定作業が行われます。

公園と水族館へ遊びに来るご予定の皆さまには、通行規制や作業音等でご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

雨にも負けず風にも負けず、桂浜水族館は元気に営業いたします。
皆さまのご来館を、スタッフ・スイゾク一同心よりお待ちしております。