以前紹介したことがある自慢の底面濾過システムですが、30㎝ほどのナマズを収容したところ、小型のペットボトルをつなぎ合わせたエアダクトを何度も引っこ抜いてしまうのでひと回り大きいペットボトルでカバーを付けて防ぐようにしていました。
ところが、夜間に大暴れするらしくダクトをカバーごとひん曲げて底面フィルターの砂を掘り返す始末となってしまいました。
そこでついに泣く泣く底面を諦め、頑丈な投げ込みフィルターに変更しました。
底面濾過装置は”ドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)”の水槽で使用されることとなった次第。