今年もアジサイの花見  スタッフM

梅雨にいまだに入らぬ土佐路ですが、水を欲しがるはずのアジサイは例年にも増して好調のようです。仕事帰りに土佐市にある自宅には通常は海岸線を通りますが、この季節は春野のあじさい街道の方に廻ることがしばしばです。ただ、車を走らせながらチラ見するだけなので休みの日に花見に行ってきました。場所は土佐市の加茂川親水公園です。仁淀川の河川敷内に作られたちょっとした憩いの場となっていてアジサイが咲き誇っています。よく手入れされていて見事でした。
わが家の庭のアジサイも今年は出来が良いようです。30年ほど前に花が終わった一鉢を格安で手に入れたものですが、ブロック塀の近くに植えたため青い花だったのが、翌年からはピンクになってしまいました。しかし、今年は何故かまた青い花に戻っています。なんでやねーんexclamation and question

    今年もアジサイの花見  スタッフM」への2件のフィードバック

    1. 気になって調べてみました。
      紫陽花は土壌の「pH度合い」によって花の色が変わってくるそうです。

      ”紫陽花の花色が変化する原理は、はっきりいうと完全には解明されていません。ただ、土の成分に含まれる金属イオンの「アルミニウム」と花の色素である「アントシアニン」が結合することで、花色が青く変化するということだけが分かっています。
      そして、この「アルミニウム」をより多く吸い上げるために関係してくるのが、土壌の「ph」です。土壌が「酸性」だと、根から吸収できるアルミニウムが多いため、紫陽花は青色に変化します。
      それとは逆に、土が「アルカリ性」だと、根から吸収できるアルミニウムが少ないため、紫陽花は赤系の花のままです。
      紫陽花が根から吸収するアルミニウムの量は、個体によって違います。ですから、同じ土壌に咲いている紫陽花でも赤系と青系の紫陽花が混じって咲いていることもあります。” 引用終わり

      石灰を撒いたり、与える肥料でも色が変わってくるそうです。
      もっと詳しくお知りになりたいのでしたら検索してみてくださいね。

    2. Mさま

      おつかれさまです!

      高知は梅雨入り宣言出てないのですか?!
      あまりに降らないのも困りものですね。

      紫陽花、季節を感じて嬉しいですよね~!
      そう、なぜか年によって色が変わったりして、ナゾです!!

      メダカの稚魚のお話、小学校の教室で飼ってたときに卵を親に食べられないようにせっせと分けていたのを思い出しましたよー。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA