みなさん、こんにちは。
夏場のビールは格段に美味しく感じるさんごです!
今回のブログは、前回の続きをお話したいと思います。
リールからラインがとめどなく出て
シーバスの時と明らかに違う
馬力・重量感・泳ぎ方!!
シーバスを釣った時は、表層付近を逃げ回り、
よく水面でエラ洗いによってルアーを外しにかかるが、
今回は一度水面で暴れたが、その後は海底へと潜りながら左右に逃げ回って、
3mの竿が3/2ほど曲がり片手じゃ竿を持てないレベル!!
5分~10分ほど上下左右に動かしながらなんとか足元近くまで寄せ、
タモを用意してライトを付けようとした矢先、
思っていたよりまだまだ元気があり、
再度、ドラグから一気にラインが出て近くの船下に向かって走り出しました。
やばい、やばいー!!と誰もいないのに一人喋りだす自分
捕まるまいと全力で逃げようとする大きな魚
一気に20m程ラインが出た瞬間、
急に軽くなり…バラしてしまった…!!!( ゚Д゚)
愕然としながら興奮で手の震えが止まらなく、
30ポンドのリーダーを確認すると結ぶ目が甘かったわけではなく、
全く関係のないところから引きちぎられていました (;_;)
足元が真っ暗でライトを付ける余裕もなかったため
アカメであると断定できませんでしたが、
今まで釣りした中で圧倒的にいちばん強い引きと重さで
その後、ほぼ毎日釣りへ通っていますが、
あれほどの大きな当たりはなく穏やかな日々が続いています🎣