みなさんこんにちは。
実写、3Dを超えた映画「ライオンキング」を観に行ったまるのんです。 美しかった・・・。
はいー、今回のブログネタは。。。。。
「見分ける能力」です。
能力という表現はちょっと大袈裟ですけど、我々スタッフは動物を見分けることができます。
「え?それは当たり前でしょ??」
そう思ったでしょ!? そうなんです!! 超当たり前なんです!!!笑
ニコとなでしこ。エルとココ。テンとミズホ。ダイとロク。カピィとバァラ。
はだちゃん「ペンギン49羽!」(←これは能力)
超当たり前のことなのです。
しかしお客さんとよくこういう会話をします。
「どこで見分けているんですか?」
「顔です。」
(顔!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?)
これマジで顔なんですって!
顔!?!?!?!?ってリアクションされますがマジで顔なの。
みなさん、両親や友達はどうやって見分けていますか?
顔でしょ!!!!!!笑
それと一緒よ!
顔だわ~。
はじめまして。昨日初めて桂浜水族館へ行きました♪
13時からのショーを端からチラッと見れたら良いなぐらいに思っていたのですが、いざ始まるとチラッとどころではなく、気付いたら前のめりになって楽しんでいました(*^^*)
まるのんさんが「端のお客さんも是非こっちに来てください!」と声をかけてくれたおかげです。
ブログの内容には関係無いコメントになってしまい、ごめんなさい…。「とっても素敵でした!楽しい時間をありがとうございます。また行きます(^^)」とどうしても伝えたかったので、こちらにコメントしました。これから寒さが厳しくなりますが、お身体大切になさってください。
たば子さん
テンミズホ、カピィバァラがわかると上級者ですね。
カワウソは顔もそうですが、行動によって見分けられることが多いですかねw
ぐーたらしてるウソ、独特な寝方をしてるウソ、一人遊びが好きなウソ、水に入りたがらないウソ・・・
ウソたちならわかる!!
テンくんはハマスイイチイケメン!(ごめん王子クン、ソラクン)
ミズホちゃんはくせ毛がかわいい~
Jünさん
毎度ですぅ(^^)
さすがです!お客さんの中でここまで見分けられるのはホントすごいです!!
波田ちゃんに比べて、ヤブの対応wwww雑www
毎度!
私もカピィorバァラ、ニコorなでしこ エルorココ
ダイorロク、もぐorかめ…これは見分けつきます
インスタでさんごちゃんにほめてもらえる…
やはり顔や色、カタチ、動き…
でもペンギンお手上げです
ぽんちゃん&くろちゎんは見分けれるのだけど
他はさっぱりです😅
はだちゃんにメリーは?って聞くと
必ず1発で教えてくれるので感心してます
ヤブゥは、その辺にいませんか?との答え
え!自分で探せってか?しかたないですよね😅