皆さんこんにちわ
はじめましての方、はじめましてー
超久しぶりの登場、スタッフ フジです。
こちらに出てくるのは久しぶりですが、なんだかんだ元気にしてました
最近ですが、僕は魚名板づくりに力を入れています。
以前はペンタブを使ってデジタルイラストを描いていたんですが、今はあえて苦手だった色鉛筆を使い「この特徴的な色はどうやって出そうか?」「斑点模様はどうやって描けばわかりやすいだろうか・・・?」など試行錯誤しながら頑張っています
これまで受け継がれてきた桂浜水族館の魚名板の良さを残しつつ、自分の色も出しつつ少しずつ種類を増やしていきますのでお越しいただいた際はぜひ探してみてください
つんやさん、こんにちわ!
お褒めの言葉ありがとうございます!
ヒメゴンベ、結構頑張ってみました!!
あの模様どうやって表現しようか悩みながら描いたら思いの外納得いくものが描けて個人的にもお気に入りだったりします(笑)
ご来館された際はぜひぜひ御覧ください!
ゆうみさん、こんにちわ!
お褒めの言葉ありがとうございます!
そうなんですよ、色鉛筆苦手なんですよね(汗)
今までずっとデジタルだったんで思った色がなかなか出せなかったり、ムラができやすかったりで・・・
けどこれから数を増やしながら慣れていきます!
にんげんきさん、こんにちわ!!
お褒めの言葉ありがとうございます!
イラストだと写真ではあまりわからないような模様を強調できるので、そういった点で僕はイラストの魚名板を推していますw
ただデフォルメ過ぎたら魚名板としてはあまり意味をなしていない気がしますし、だからといってめちゃくちゃリアルに描くと「いやそこまで描きこむならもう写真でええやん。。。」ともなってしまうので
それぞれの中間を意識しながら描くようにしています!
ちなみに色鉛筆はめちゃくちゃ練習しましたがやはりまだ難しいです・・・
けどこれから更に腕を上げて、数も増やしていきますので乞うご期待(^^)
恵美子さんお久しぶりです!
今は館内であれこれやってたりたまにペンギンたちのお世話をしていますのでぜひお声掛けください(^^)
お褒めの言葉もありがとうございます!
まだまだ増やしていくつもりですのであちこちで見つけてください!!
しょうさん、はじめましてです!
お褒めの言葉ありがとうございます!!
ヒメゴンベは僕自身もお気に入りです。
ただ、他の似たような模様のお魚さんがいたら描き分けにもっと苦労していたと思います・・・
けどそれぞれの特徴が出せるよう日々精進していきたいもんです!
お越しになった際はぜひ探してみてください!!
フジさんこんにちは。
お元気にされていたようでよかったです(*´∇`*)
イラスト、なかでもヒメゴンベちゃんの斑点の濃淡やグラデーションがとてもキレイですね!
お伺いした際にはこちらもしっかり拝見させていただきます!👀
フジさん、こんにちは!お元気そうでよかったです☺️
イラストでの魚名板、すてきですね!写真よりも特徴をとらえやすくて好きです。色鉛筆、苦手なんですか?!あたたかみの中に、魚たちへの愛情まで伝わってきましたよ✨
これからまた増えるとのこと、楽しみにしています!☺️
フジさん、こんにちは!
お魚の種類を紹介してるもの、写真のとことかよく見かけますし、それはそのもので分かりやすいけど、フジさんの絵は、特徴もよく分かるし、何より温かみがあって好きです。
色鉛筆が苦手とのことですが、まったくそれを感じられません。とってもお上手です(*^^*)
これから、どんどん種類が増えていくのが楽しみですね(^^)
私も早く見に行きたいです(^^)
フジくん、お久しぶりです(*’▽’*)
またハマスイでお会いできる事を楽しみにしてます♪
フジくんの絵、リアルだけど温かみが感じられて好きです。館内で探してみます!
フジさん、はじめまして!
可愛らしいイラストですね(*^_^*)
とくに美しいコントラストが表現されているヒメゴンベが個人的に好きです!
サラサゴンベやミナミゴンベとも微妙に模様や色合いが異なるので
絵に起こすのはむずかしそうですが、とてもよく表現されていると思います!
僕も桂浜水族館にお伺するときに拝見させていただきますね!