こんにちわ。
2020年を締めくくる大役を担った(?)スタッフのフジです。
2020年も本日で最後ですね。
世間的にも自分にとっても変化のありすぎた1年だったと思います。
真っ先に思い浮かぶのが新型コロナウイルスの世界的な流行。
まさか誰もが年中マスクで過ごさなければいけない時代が来るなんて去年の今頃は思ってもいませんでした。
桂浜水族館も戦後以来初となる長期休館に追いやられましたし中止となったイベントもたくさんありましたね。
そんな中でも多くの方が足を運んでくださったことを感謝するばかりです。
僕個人としましては、4月1日に動物園からこちらに戻ってきたり、今まであまり関わったことなかったカピバラやリクガメ、ペンギンも担当することとなったり、館内のいろんなものを作らせてもらったりと大変ではありましたが人生においても充実した1年だったように思います。
さて、来年は丑年ですね。
初めて開催したオンラインでの干支引き継ぎ式はもう見ていただけましたか?
来年は丑にちなんで白黒のニホンウナギが丑年代表を務めさせていただきます。
ウナギは川を上るお魚です。
そんなウナギのように来年は逆境にも負けず、そして厄介な疫病にもマイナスな感情にも負けぬ明るく高みを目指せる年でありたいと願っております。
2020年本当にありがとうございました。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます🎍
フジさんも色々と大変な一年を過ごされたと思います。本年はコロナが終息傾向になり、安定した一年になりたいですね😁✨✨
去年はフジさんにお会いでき、私には最高の一年でした。
お魚のポップも作られていると後から知り、また行った時には探したいと思います🎵
目印に、🗻のスタンプを作られるのはどうでしょうか🎵他のスタッフの皆様も目印あると皆が、これは誰が作ったのか分かりやすいと思います✨
今は職場の感染症対策指示で県外移動も禁止が出ていて悲しいけど(宿毛市なんて、隣町みたいなもんだし、実家の近所なんだけどって、上司にツッコミいれたくなるけどwww)
絶対に落ち着いて来たら桂浜水族館行ってやる‼️ってそれを、糧に頑張ってます🎵
今年は桂浜水族館は90周年という大きなイベントのある年ですね。🐄柄のうなぎちゃんの如く、皆が上昇するように祈っています。
フジさん、あけましておめでとうございます🌅🎍
去年は1年間ブログありがとうございました!!
そして、丑年代表ということで貴重なニホンウナギの映像もありがとうございました。
私にとって、2020年は憧れだった桂浜水族館に行き、動物さん達と沢山触れ合い、ずっと会いたかったフジさんともお話することができ、とても幸せでした(*´︶`*)
2021年も桂浜水族館がこれまで以上に飛躍の年になるよう応援しています。
今年もよろしくお願いいたします♥
あけましておめでとうございます(゚ー゚*)
2020年の締めくくりという大役(!!)&ブログ月間お疲れさまでした!
白黒ウナギ、YouTubeで拝見させていただきました。自然にあのような模様になるのは不思議ですね。
自然というものは、時に人の手に負えない恐ろしさを作り出す反面 人の心を揺さぶる生き物や事象を産み出しますね。
その自然に逆らわず、流されず、順応して生きて、おめでたいこの記念の年が盛り上がってゆくとよいですね!