孫自慢 「樹(いつき)」 スタッフM 投稿日時: 2021年3月5日 投稿者: staff 孫の樹、4ヶ月になりました。しっかりした顔立ちになりましたが、まだ髪の毛が薄く、ハゲたおっさんのようではあります。モリタのおっちゃんかー いつきをよみこんだ俳句とあいうえお作文を作りました。恥ずかしながら披露したいと思います。 いざ芽吹く 津々浦々に 気を放ち 夏井いつき先生に才能なし!と怒られそうな…… (い)つもほがらか (つ)ねに笑顔で (き)もち良くあれ どやねん
こんばんわ☺️素敵な一句に惚れ惚れしました🎵 あいうえお作文も可愛らしくて良いですね✨ 人日の節句・上巳(桃の節句)も終わり、もう少ししたら端午の節句🎏がやってきますね✨子供(孫)の成長を願いつつ、厄を払う大切なお節句です✨ 樹君もコロナが落ち着いて、気候が良くなって来れば、じーじがお仕事をしている水族館に是非行ってくださいね😃 可愛い生き物達が待ってるよ❤️
くるチー様 コメントありがとうございます。大阪にも孫(小3の女の子)がいますが、なかなか孫同士のご対面がかないません。
私自身も何とか元気でおらにゃーと思っています。
あずき様、いつもコメントありがとうございます。「人日の節句」「上巳」と勉強になりました。
この年になっても知識が身に付くのは「また、よろこばしからずや」です。
こんばんわ☺️素敵な一句に惚れ惚れしました🎵
あいうえお作文も可愛らしくて良いですね✨
人日の節句・上巳(桃の節句)も終わり、もう少ししたら端午の節句🎏がやってきますね✨子供(孫)の成長を願いつつ、厄を払う大切なお節句です✨
樹君もコロナが落ち着いて、気候が良くなって来れば、じーじがお仕事をしている水族館に是非行ってくださいね😃
可愛い生き物達が待ってるよ❤️
かわいいですね(^^)。優しさあふれる一句!
成長が楽しみ 。歩けるようになったら、桂浜水族館へゴー!