皆さん、こんにちは!
スタッフやぶです。
GWはいかがお過ごしでしょうか?
11日間連続生配信ライブ 皆さん、ついてきてくださいね!
国民の祝日が連続して、連休になるのですが、連休の嬉しさで毎日今日が何の日かと気にしていない人も多いのではないでしょうか。
自分がそうです。
記念日などは大切にしたい派なんですけど、ついうっかり忘れてしまうんですよね。
記念日を忘れないようにしたい・・・
そこで、オリジナルカレンダーをつくりました!
手作りカレンダー素敵ですよね!ある人からは「買ったらいいじゃん!!」と突っ込まれたのですが、手作りなのがいいじゃないですか!
また、フンボルトペンギンにビタミンを与える日や人や当館で飼育している生き物の誕生日も記入しています。また、今年はそれだけではなく、生き物の記念日も記入していっています!
実は生き物の記念日もいろいろあります。
有名なところといったら11月11日のチンアナゴの日や5月の最終水曜日の世界カワウソの日でしょうか。
あ、そういえばこの間の4月25日は世界ペンギンの日でしたね。本丸が名札をもらっていました。
しかし、それ以外にもまだまだあるのです。今回はクイズ形式で紹介していきます!!
まず5月2日 ついこの間、GW真っ只中ですね
ある生き物の日なのですが、何の生き物の日でしょう?
正解は
5月2日は世界マグロの日 World Tuna Dayなんです!
2016年12月の国連総会で制定されました。
マグロは世界中で乱獲され、国際的な資源の保護が叫ばれています。
マグロを含め、持続可能に管理された資源の重要性を認識するための日です。
では6月22日
この日は何の日か分かりますか?
正解はカニの日です!へえ~~~~。
ある企業が「夏の活カニ」の魅力をPRするために制定しました。
この由来が面白いんです。
星座占いで蟹座が6月22日からはじまること、さらに日本語の五十音で「か」は6番目、「に」は22番目の文字にちなんで、6月22日となったらしいです。
後半は奇跡の一致じゃないですか!?私は感動してしましました。偶然なのか狙ったのか分からないですが、こういうの大好きです。
最後は問題の形式を変えて、キリンの日は何月何日でしょう???
正解は夏至の日です!夏至とは1年でもっとも昼の時間が長い日です。
キリンは動物の中で最も首の長い動物です。
1年で最も昼が長い日に、世界一首が長い動物を知ろうと英国のキリン保全財団によって制定されたそうです。
アシカの日、アザラシの日などなどまだまだたくさんありますよ!
皆さんも調べてみると楽しいと思いますよ♪
あずきさん、コメントありがとうございます!
カワウソの日にカワウソラップ
良いですね!
各園館 生き物の記念日に合わせてイベントや特別解説を行っているので、
要チェックですよ!
スタッフやぶ
しろさん、コメントありがとうございます!
世界に一つだけのカレンダーです!
カニの日 6月22日ってすぎごいですよね!
私もカニの日大好きです!
由来があると覚えやすいですよね。
スタッフやぶ
ゆうさん、コメントありがとうございます!
私も最近調べてこんなにもあるんだーと驚きました。
その動物の記念日の日だけでもその動物のことを考えられると良いですよね♪
スタッフやぶ
こんにちわ☺️
連日の配信、スタッフの皆様、本当にお疲れ様です😢
私は昨日は夜勤明けで休みでしたが、それ以外は全部勤務( ̄▽ ̄;)
手作りカレンダーいいですよね😃
私の勤務する施設でも、うちのユニットリーダーが毎月PC使って手作りカレンダー作ってくれています🍀
それを配ったあとは、それぞれが病院や、家族さん、お孫、ひ孫さん達の誕生日を書いたりされていて、オリジナルが出来上がっています😆🎶
カワウソ、ペンギンは知っていましたが、他の記念日は知りませんでした😭
お勉強になりますm(_ _)m
カワウソラップは、カワウソの日にするのもいいかもしれませんね❤️
楽しみにしています🎵
こんばんは(おはようございます?)
すごい…!カレンダー手作りできちゃうんですね!記念日忘れがちなので私も作ろうかな。
いろいろないきものの記念日、初知りばかりでタメになりました。カニの日の運命感がすごい!友達にドヤ顔で教えようと思います🦀🎊
こんばんは!
動物の記念日だけでもたくさんあるんですね(´・∀・`)
世界カワウソの日、ペンギンの日は最近知りました。
手作りカレンダー、味があっていいですね笑