今年のクリスマスはハマスイのもん!!!
コツメカワウソの「聖次朗」と「望」が初イベントするよ!
聖なる日に望みをかけて握手して♡
きっと叶うよ♡
クリスマスにもってこいの2個体のネーミングの良さよ。
初イベント担当の2個体の初々しさもお楽しみください!!
12月24日㈯ 10:00~10:15ばぁまでと、13:30~13:45ばぁまで
12月25日㈰ 10:00~10:15ばぁまで
※ばぁ(土佐弁)→ぐらい(標準語)
体験料:1回300円
9月6日にペンギンのヒナの命名式を行いました。
台風の影響も残る中、ヒョウゴベンダペンギン団地のネーミングライツオーナーの
ヒョウゴベンダ取締役の本丸勝也氏をお招きしての命名式でした。
本丸氏のお子様もご一緒に始まった命名式は悪天候の中
予定を変更して本館2階でのライブ中継を行いながらでしたが
運よく雨もあがりご家族でネームタグもつけることが出来ました。
「テツ」
鉄・鐡・徹というヒョウゴベンダの根本にあるところから名付けていただきました。
男の子でも女の子でも大丈夫なステキなお名前です。
私たちスタッフも
強く、柔軟に、可能性をいっぱい秘めた「テツ」が
元気にスクスク育っていくことを願っています。
ヒョウゴベンダペンギン団地の新しい仲間「テツ」を
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2020年9月28日に生まれたコツメカワウソの兄弟
「秀太朗」と「文太朗」がこのたび兵庫県の神戸市にお引越しします。
6月28日(火)の朝に、桂浜を出発します。
通常展示は、前日の6月27日(月)までとなりますので
桂浜で生活する2個体に会いに来てあげてください。
お引越し先は、
神戸市に新しく出来る「みなとやま水族館」
神戸の市街地に生まれた複合施設NATURE STUDIOの中の小さな水族館です。
生きものの不思議に触れる体験を通して、
自然を身近に感じるきっかけをつくる水族館をめざしているそうです。
そんな素敵な水族館で、秀太朗と文太朗は生活するようになります。
神戸へ行かれる際は、ぜひ2個体に会いに行ってあげてください。
アシカショーやトドショーってみんな大好きですよね!
見ていて楽しかったり、ショーをする人になりたいと
飼育員を目指す方も多いのでは?
でも
ハマスイはそんな大人気のショーイベントを廃止することに決めました!
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るいだしてから三年――。
長く続くコロナ禍で水族館の在り方も変化してきました。
どんな時代も、私たちスタッフはスイゾクたちとともに毎日を楽しく生き抜きたい。
私たちのポリシーは、生きものに決して無理をさせないことです。
だからこれまでも、アシカショーやトドショーで、
スイゾクが「気分が乗らない」という時は、
どんなにお客様がいてもショーの内容を変更したり中止してきました。
私たちは、スイゾクたちが、
ここでいっしょに生きてくれていることに心から感謝しています。
みんなが幸せなハマスイライフを過ごせるよう、ショーをする時間をなくし
その分、さまざまな遊びや運動を通して、スイゾクたちの心や身体のケアに
より一層力を注いでいきます!
スイゾクたちが幸せいっぱいに過ごす様子に、
皆さまの心も幸せいっぱいになることでしょう。
飼育員と生きものが遊びながらイチャイチャしている様子は、とってもハートフル!
このとてもハートフルな時間は、
生きものの種類やその日によって始まる時間が違うので、
ハマスイに遊びに来る時は、一日中滞在する計画を立ててね!